グローバル・ジャスティス研究会8月企画〜破壊へ突き進む経済システム、希望は社会的連帯経済(8/11)
グローバル・ジャスティス研究会(京都)の8月企画は、社会的連帯経済についてです。
社会的連帯経済というと、耳慣れない言葉かもしれませんが、一言で言うと、利益を求めずに、社会的なつながりを大事にした経済活動のことです。カナダのケベック州やスペインのバスク地方などでは、経済活動の中で大きな比重を占めています。
「WSFモントリオールまとめ⑧〜ケベックにおける社会運動」
http://a…
新自由主義グローバリゼーションの下で
拡大する貧困・格差、環境の危機に対して
世界的に拡がっている参加型民主主義や非暴力直接行動と連携しながら
「もうひとつの世界」を目指します
連帯経済の記事一覧